投稿日: 2011年5月25日遠足日和 今日は、「名古屋港水族館」へ 遠足に行って来ました。 大きなシャチの前の記念写真をパチリ たくさんの魚とペンギンと イルカショーを楽しみました 楽しいひと時を過ごせました
投稿日: 2011年5月20日日本昭和村 今日の遠足は、 「日本昭和村」 懐かしい昭和の時代を、 入居者様の青春時代に、タイムスリップ 日本昭和村といえば、 有名な、中村玉緒さん、 残念ながら、ご本人とは、お会いできませんでした かわりに、玉緒さんの家の前で記念写真です。 そして、美味しいお蕎麦とうどんに舌づつみです。 次回は、玉緒さんに、会えるかな
投稿日: 2011年5月20日デイサービスの遠足ツアー 今日も、五月晴れです。 もう夏が来たかと思わせるぐらいの晴天でした。 目的地は、 「ブルーボネット」 ご利用者様と職員で、記念写真をぱちり 綺麗な花に、心も癒されました(*^.^*) 結婚式・・・・ すこ~しだけ、若い頃を思い出して、 あの青春の日々を・・・・・ 思いだしながら、一緒に鐘を鳴らしました(//・_・//) 次は、行けるかな ワクワク
投稿日: 2011年5月20日理学療法士 先週から、理学療法士(PT)による、機能訓練を行いました。 カッコよく、優しい理学療法士さんに、 皆さん目が活き活きしてました。 皆さん、楽しく、PTさんの動きに合わせて、 手の運動です これで、皆様10年は、 若返りました。
投稿日: 2011年5月19日遠足 第5弾 今日も爽やかな五月晴れ 今日の遠足は、名古屋市港区の 「ブルーボネット」です 海も近く、花と緑に囲まれて、 満喫しました 美味しいデザートも食べて大満足な日となりました
投稿日: 2011年5月19日今日のおやつは、心太(ところてん) 今日は、入居者の皆様と心太(ところてん)を作りました 職員と一緒、美味しい心太(ところてん)を食べるために 真剣です 料理の技術は、一流 器用に道具を使って心太(ところてん)を作りました 美味しそうな心太(ところてん)の完成です。 どうです 見事な出来栄え(*⌒∇⌒*) 美味しくいただきましたヽ(゚◇゚ )ノ
投稿日: 2011年5月18日介護研修 入居者様に、毎日快適に過ごしていただけるよう、 私達職員も、基本に戻って勉強です。 本日の研修テーマ「オムツ交換と移乗について」 入居者様に、毎日快適に過ごしていただけるよう、 私達職員も、基本に戻って勉強です。 介助技術向上のため、職員自ら介助する側とされる側に分かれて練習しました。 改めて介助される側の気持ちを再認識しました。 入居者様、一人一人にあった介助方法を見つけるために、 常に原点回帰、基本を忘れずに職員一丸となり、 サービス向上のため日々精進してまいります。
投稿日: 2011年5月18日遠足 第4弾 今日は、爽やかな五月晴れ 絶好の遠足日和 行先は、 「なばなの里」 少しだけ、若い頃を思い出して、教会の前で、パチリ(#⌒∇⌒#)ゞ バラや他の花も見ごろで、 大満足 そして、園内を散策した後は、 念願のおやつタイムo(^-^)o 甘く美味しいぜんざいと安永餅をいただきました 次は、何処に行けるかな~ 楽しみです