投稿日: 2012年2月26日ピッカーブー隊 平成24年2月24日(金) ピッカーブー隊 2度目の登場 今回は大きな手ぶくろのお話でした 入居者のみなさんは、眠気も吹っ飛び 目を輝かせて手を叩いたり笑ったり 楽しい時間を過ごしました(‐^▽^‐) ピンクの洋服の体格のいいおにいさんの素敵な 声にもうっとり またのお越しをお待ちしてま~す
投稿日: 2012年2月22日お試し 脳トレソフト 新バージョン 水車の森に新しい脳トレソフトが登場しました バージョンアップして 10人が一度にできる優れモノ みなさん、負けじとヒートアップしました 水車の森では脳の10歳若返りを目指しま~す(-^□^-) 乞うご期待
投稿日: 2012年2月18日集団PT 今日は、風の冷たい1日となりました。 外の寒さを吹 集団PTで、運動不足を解消です。 先生の声に合わせて、 イチ、二、イチ、二 適度に体を動かして、 風邪にも負けない体力作りが出来ました。
投稿日: 2012年2月18日絵手紙教室 2月17日(金) 恒例の絵手紙教室を行いました。 今回のテーマ「おひなさま」 参加した入居者様、 デイサービスの利用者様も、 手慣れた感じで、作成しました。 毎回、楽しみしてみえる方もおられ、 今回も素敵な作品が出来上がりました 可愛いお雛様の絵手紙、 今回は、誰のもとに届くかな
投稿日: 2012年2月11日集団リハビリ 今日は、良い天気となりましたが、 風が冷たい1日となりました。 理学療法士の先生による、 集団リハビリを行いました 先生の掛け声に合わせて、 外の寒さを、吹き飛ばすくらいに 元気に、体を動かしました これで、皆さん10歳は、 若返ったかも・・・
投稿日: 2012年2月10日絵手紙教室 今日は、恒例の 「絵手紙教室」を 行いました 今回の題材は、 「大根」 立派な大根に、みなさんビックリ 先生の説明に、皆さん真剣に 聞いています 有料の入居者様グループ 製作開始 有料入居者様の立派な大根の 完成です 立派な大根の絵手紙が出来ました デイサービスの利用者様グループ 製作開始 デイサービスの利用者様の 見事な作品の完成です 来週も、絵手紙教室を開催します。 次回は、お雛様です
投稿日: 2012年2月4日雛人形 今日は、「立春」 まだまだ、寒い日が続きますが、 暦の上では、もう春ですね 水車の森では、恒例の 雛人形の飾り付けを行いました。 1年ぶりの登場に、 人形達も、喜んでいるような 気がします
投稿日: 2012年2月4日音楽療法 今日は、音楽療法を行いました。 立春の今日は、 春にまつわる歌を、 ハンドベルや楽器を使って、 行いました。 先生の伴奏に合わせて、 歌を歌いました 次回は、どんな歌を歌うのか 楽しみです
投稿日: 2012年2月3日今日は、節分 今日も、寒い1日でした。 今日、2月3日は、 「節分」 本物の豆のかわりに、 紙のボールを使って、 鬼退治をしました 鬼が登場すると、 皆さん一斉に、 鬼めがけて、ボールを投げていました。 皆さんの、攻撃に 鬼も、てんてこ舞い 皆さんの力で、 鬼退治も無事に終わりました。 これで今年も、 皆さんに、 福が来ますように
投稿日: 2012年2月3日デイサービス 節分 今日は、「節分」です。 節分といえば、豆まき ですが・・・ 豆のかわりに、紙で作ったボールで、 鬼退治 鬼をめがけて、 一斉にボールを、投げました 皆さん、手加減なしにボールを 投げていました。 さすがの鬼も、 皆さんの気迫に押されて、 退散しました これで、みなさんに、 福が来ますように