今日は絵手紙教室が開催されました
お題はデコポンとっても甘そうで美味しそう
描くのに不足なしという事で、
入居の方、デイの方合同で楽しみました。
ここでお知らせです
今回の作品は、何と北名古屋市の文化勤労会館
で4月6日~展示される事になりました~
時間のある方は、ぜひ見に来て下さいね。
最近見たテレビで誕生日のお祝いについて
こんなような事を言っていました。
『まずは、生まれてきた事に感謝、
次に、その年まで頑張ってきた自分をほめてあげる為にある』といった
内容でした。ほ~何か良い言葉だなと思い感心しちゃいました。
で、本日入居の方でお誕生日の方がみえました!!
その方は94歳を迎えられまだまだ、お元気に過ごされています。
今年度は、お誕生日を迎えられた方が自分の食べたい物をリクエストされ
それを召し上がっていただくというお祝をしてきました。
今日はサンドウィッチを食べたいと希望されましたので
シェフ特製、たまごサンド!!
楽しく美味しくいただきました。
お誕生日おめでとうございます
桃の節句の「ひな祭り」
春の陽気に誘われて、
暖かい1日になりました。
今日は、
第1回水車の森デイサービス懇親会を
開催しました。
利用者様、ご家族様、ケアマネージャー、
あわせて35名の方に参加していただきました。
4月からの介護保険制度の一部改正・報酬改正に伴う
利用者様、ご家族様側の変更点についての説明や
それに伴う施設側からの変更点、お願い事を
説明させていただきました。
懇親会の最後には、
お雛様を模ったケーキとお茶を
召し上がっていただきながら、
利用者様の1日の様子や行事などの思い出をまとめた
DVD「一年間の思い出ライブラリー」を上映しました。
デイサービスの懇親会は、今回が初めての試みでした。
皆様から頂いた貴重なご意見、ご要望を活かして、
スタッフ一同、益々のサービスの充実を
はかってまいります。