投稿日: 2013年2月22日2月22日 実は今日大変な事が起こったんです お風呂のガスが故障しました まぁなんせ古いですから・・・ なんとか午前中の入浴はする事ができましたが、 午後からは急遽中止とさせて頂きました すぐにガス屋さんに連絡して来てもらいました 明日からは入浴できる様になると思いますが・・・ 皆様に大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません スタッフもなんだかバタバタな一日でした(´・ω・`)
投稿日: 2013年2月19日2月18日(月) 今日のおやつは水車の手作り鬼まんじゅう そこで、仲良し三人組はお部屋で おやつを食べながら、ワイワイガヤガヤ 何やら楽しそう 水車の「女子会」かな 「何話してるの~?」と聞くと「内緒~!!」 乙女話に花が咲くと言った感じでスタッフの入る隙は ありませんでした~
投稿日: 2013年2月15日2月14日(木) バレンタイン~ 皆様沢山チョコレートはもらいましたか 水車の森でもシェフが腕をふるってくれました(*^▽^*)☆ チョコレートケーキだったんですが、 本当に絶品でした~ 皆様おいしく召し上がられました そして、デイサービスのH様がお誕生日でした 「家では祝ってもらえなかった」 なーんて笑い話も出ながらのお誕生日会でした 90歳を超えられても、いつまでもお元気で居てもらいたいです
投稿日: 2013年2月8日2月7日(木) 某大学の学生さん達が来訪しました デイサービスの利用者様と交流を持ち、 それをもとに研究をするんだそうで・・・ 皆様との会話を沢山楽しまれた後は、 一緒にレクリエーションに参加してもらいました お題を見ての文字並べゲームを行いました いつも中々数が出ない文字も 学生さん達の若い発想で高度な対戦をする事ができました 楽しかったですね デイサービスの皆様もとっても喜んでいました また遊びにきてくださいね~
投稿日: 2013年2月8日2月6日(水)絵手紙教室 今回の絵手紙教室は、お雛祭りに皆様のもとに届くように お雛様・お内裏様の絵を描きました 難しいわ~ と、皆様尻込みされていましたが・・・ 一生懸命頑張りましたよ お手伝いさせて頂いたスタッフも 難しさに苦戦していましたが、、、 先生の指導のもとで出来上がった作品がこちら すごく優しい絵ですね 皆様のもとに届くのを楽しみにしていてくださいね
投稿日: 2013年2月3日2月3日(日) 2月3日(日)本日は節分です という事で・・・・・ 水車の森にも鬼が登場 「それ!鬼は外!!」 容赦なく豆の代わりのボールをぶつけます 「痛い!!痛い!!」と退散です。 中には、「自らお面?をご用意されている方も見えました。」 「仲間」かな!? 豆まきの後は紙芝居に見入っていましたね さてさて福は内は・・・・・?手作りおやつで登場です。今日一日、節分 を満喫していただけたでしょうか? 今年もまた、鬼をはらったので一年、元気に楽しく 過ごしていきましょうね。