本当は2月がお誕生日ですが
せっかくなので
ご家族といっしょにお祝いさせていただきました
みんなマスクで怪しい集団みたいですが
インフルエンザ警報発令中なのでお許しください
これもきっといい思い出です
あれ?今年に入って
もう何人目のお誕生日でしょうか?
いつもいってることかもしれませんが
お誕生日をお祝いできることに感謝です!!!
お誕生日おめでとうございます
前回の集団リハからの間に
先生はインフルエンザにかかられていたそうですが
先生!みなさん、元気にまってましたよー♪
なので、体操もしっかりできます
そしてそして!
本日のゲームは、先生てばちょっといぢわる
向かい合った二列で、1つの風船を取り合い
お互い別の方向にウチワで風船を送るんです
→ → →
○○○○○○○○
◎◎◎◎◎◎◎◎
← ← ←
こんな感じ。
なので、実際のゲームがこんな感じ
白熱です
そしてゴールは風船をキャッチです
他の選手にまどわされて風船を送っちゃダメですよー
前の選手に惑わされて逆に送っちゃダメですよー
頭も体もしっかり使ってたっぷり動かしたので
きっと今日もぐっすり眠れますね
今季2回目の雪ですね
みなさん、事故もなく・怪我もなく
無事1日を終えられたでしょうか?
雪景色って、真っ白で静かで空気もピーンと張った感じで
でも、なだかちょっとわくわくして
やっぱりシーズン中に1日はないと淋しい感じですね
現実的には、寒くて、電車やバスが時間通りこなかったり
車が渋滞したり、気をつけて歩いても転びそうになったり。。。
雪が降った日には、コタツでぬくぬくが一番ですね
(残念ながら、水車の森にコタツはないんですけどね)
今日はいろいろありました
ホーム内で使用するPHSがなんだかおかしくなったり
裏口においてある洗濯機につながる水道管がヒビわれて水が噴射してたり
あっコンピュータも1台調子がおかしくなりました
寒さのせいか別の要因か、わからないですけどね
何はともあれ、
大きな事故もなく怪我もなく大きく体調を崩される方もなく
1日がすごせて、ほっです
明日もきっと寒いですが、元気よくいきたいです♪