トランプといえば
「ばばぬき」か「7ならべ」かな?
と思うのですが・・・いかがですか?
隣の人が出すカードにどきどきしたり
時には
相談したりもするかもしれません
相談??いや、違いますな
アレは取引ですな
それ出してよ、次コレだすからってやつですな
止めるのナシでお願いしますね
まとめて報告しちゃいます
デイサービスも遠足にでかけていました
それぞれに紹介できなくてすみません
★5月12日(木)
名古屋城へ行ってきました。天気もよく
おやつには、自分で焼くお団子だけでなく
冷たいものも人気でしたね
★5月18日(水)
この日も名古屋城へ
同じ場所でもメンバーが違うと
また違った楽しみがあるんです by スタッフ
★5月20日(金)
ノリタケの森へ
当たり前なんですが、だされるお茶のカップも
すべてノリタケ製品
なんだか、お茶もお菓子も素敵に見えます
(もちろん、とても美味しかったんですよ!)
★5月23日(月)
成田山へ
とても真摯にお参りされている姿が
印象的でした
お寺や神社はいつ行っても、誰といっても
心が洗われる気持ちです
今日は親睦会&歓迎会
第1部はボーリング
なんとなんと!出勤のスタッフも交代で
ゲームに参加! 全員参加です
たった1ゲーム? 若いスタッフはそう思い
1ゲームで十分 そんなに若くないスタッフはこう思い
1年ぶり。10年ぶり。15年ぶり、いやいや30年ぶり
な~んて声が聞こえてきた中でのゲームでした。
ゲームが始まるまでは、ボーリングなんて・・
って思っていたスタッフもいたかもしれませんが
ゲームが始まってしまえば(ガター)でも、
(スペア)でも
もちろん、(ストライク)でも
盛り上がり、笑い声が絶えませんでした!
ブービー狙いで最後にストライクがでて、がっかりしたり
そして、ゲームが終わると
それぞれ、み~んなどこか痛いとこでてきてました
そして、第2部
カラオケ&パーティールームでの会食
育児休暇明けのスタッフ&新しいスタッフから
一言ずつ挨拶をいただき
ボーリングの各賞の発表とお食事・歌
そして、200円争奪じゃんけん大会へと
どんどん盛り上がりました!
企画してくれた事務所スタッフ
ありがとうございました
勤務中にボーリングに参加する・・・
これが水車スタイル
面会にこられていた
ご家族も一緒に出かけました
会話が聞こえてくるようですね
なんていう木だろう?
どうなってるんだろうね
だってみんなそう思います!
だから調べてみました
(フラワーパーク江南のホームページで!)
スモークツリーの木、でした。
もさもさしてて・・・
なんじゃもんじゃ(ヒトツハタゴ)は白だし。。
バラの季節、ポピーが咲いてる、花菖蒲がきれい
そんな風にいつも見慣れた花を見るのも
もちろん大好きなんですけど
外に出て知らない木に出会うのもステキですよね
見慣れた花も、こんな一面の花畑って
それだけで、気持ちがすがすがしく元気になります
自然の力って偉大です
もちろん、人工の力も魅力ですよ
暑いときには氷です
これに勝るものはないですな
こんなカップでしたが
とっても美味しくいただきました