ロングショートで
ご利用中にお誕生日でした
本日のショートステイのご利用は
満床だけど、5名の小さなお誕生日会
おいくつになられました?
お聞きすると
1922年 大正11年生まれ 95歳
としっかり答えてくださいました
でも、今日ご利用中の中には
もっとお姉さんがいらっしゃいます
もうすぐお誕生日で100歳になられる方
お誕生日のお祝い、というよう
明日の敬老の日にちなんだかのような
話を載せてしまいました
95歳のお誕生日、思い出に残ったかな?
今日は、女性3人で犬山へ
とっても興味深く触られている様子が
なんだか。。。眩しいです
いくつになっても
どんなことにでも
興味をもつって
とっても素晴らしいと思うんです
いつも同じフロアでお食事のときも
近くの席で過ごされる方々
こんな雰囲気をみると
ちょっとホっとしちゃいます
帰ってこられて、
お出かけのお話しをしてくださいました。
お一人は、「神戸に行ってきた」と。
もうお一人は、
「女学校時代の友達と琵琶湖に行ってきた」と。
どこに行った、とか
誰と行った、とか
そんなことより大切なことは
それがどんなに楽しかったのか
ということ
その笑顔からも
お話しからも
どんなに楽しかったのか、ということが
とーってもしっかり伝わりました!
また行きましょうね
なかなかブログで
紹介できずすみません
でも、お出かけしてます。犬山へ
天気のいい日に
さぁ!行くぞ!!!とお出かけ
楽しみ方もいろいろで。。。
みなさんは、何派ですか?
街を散策?
城下町ですもんね~ぶらぶら歩くだけでいいですよね
現地で買い食い?
五平餅かな?かき氷やソフトクリームもいいですね
お買い物?
そうそう、思い出の「げんこつ」でした
普段、おなじフロアでごはんも隣の席で召しがっている
女性同士が同じ日におでかけだった日の夕食。。。
それはそれは、もう
「買い物派」のお二人だったみたいで
とってもいい笑顔で
たっくさんのお話もしてくれました。
つい、
おしゃべりはそれくらいでちゃんと食べて
と言いたくなるくらい