投稿日: 2019年7月31日カレー対決 どんなカレー対決か?それは。。。。 常食のカレー と ソフト食のカレー です もっとしっかり向きを考えて写真を撮ればよかったと反省なのですが。。。 カレーの中のじゃがいもや人参もソフトだったりサラダのトマトが、やたらおいしそうに見えたりします 見た目での「美味しそう」って大切ですよね
投稿日: 2019年7月27日7月の誕生日会 お誕生日、おめでとうございます 今年の誕生日会は ご家族と過ごす会 今月は特に大勢のご家族様が来てくださったように思います プレゼントもいろいろおしゃべりの内容もいろいろ、です 毎日一緒に過ごしていてもやっぱりご家族さまにはかないません 水車の森からのプレゼントは ご本人のお顔いりのケーキ と ご家族さまには、シュークリーム! ごゆっくり!ご家族さまとの時間を過ごしてくださいね
投稿日: 2019年7月19日咲きましたよ! 今年は野菜ばかりでなく ひまわりや朝顔などのお花も栽培しています 咲きましたよ! 蔓が巻きつけるように、支えを準備してくださったりまだ小さいときに込みすぎているからと、バランスを変えてくれたり晴れの日にはお水をあげてくれたり いろんな人の目と手があってお花って咲くんですね! 元気に咲いてくれて、ありがとう
投稿日: 2019年7月17日今日はみんなで いつもは一人でされていますが今日はみんなで! さて、何をしているかわかりますか? 作業は単純です カラーゴムの仕分け。白・黒・紫・黄・緑・赤の6色の輪ゴムがありますこれを、色分けするんですが。。。 実は、なかなか大変なんです まず、たくさんの量をこなす集中力そして、細い輪ゴムをつまむ手先の器用ささらに、紫と黒の微妙な色の違いの見分け! きれいに分けてくれて、ありがとう
投稿日: 2019年7月15日毎日少しずつ 毎日ってわけにはいかないかも。。。でも、少しずつでも繰り返して続けています 足を伸ばしたり手を広げたり腕を曲げたり・伸ばしたり 無理はしてなくても痛いのかな?って思ったりします 少しずつ続けましょうね
投稿日: 2019年7月14日勝負!7並べ 流行りがきています。トランプ どこのフロアでもよく見かけます これ、どんな光景かわかりますよね?? ハートが見事に止まってます「5」がやっと出せて、ほっとしてますよ アツいですね!
投稿日: 2019年7月9日将棋にオセロ! 最近、こんな光景もよく見ます こっちの応接スペースで時には麻雀ってこともありますヨ 男の人って「勝負!」になるとホント集中力高まりますよね 水車の森にきて将棋を覚えた、オセロを知ったって方もいらっしゃいます。 どちらも、一人ではできない楽しみです 本を読んだり…と一人での楽しみももちろんいいのですが 相手がいる楽しみはやっぱりいいですね! 水車の森で暮らす皆さんはもちろん高齢ですが 年を重ねてから新しい楽しみを見つけられるって ステキですね!
投稿日: 2019年7月9日本日のおやつ♪ 大人になってからパフェって、めっきり食べなくなったんですが今年の水車の森では パフェのおやつが多い♪ パフェって見てるだけでもなんだか幸せな気持ちになりますよね~
投稿日: 2019年7月9日お習字の会です♪ みんなの楽しみ「お習字の会」ですよー!! お手本の字〇迎え火 とか〇夏祭 とか〇花火 とか。。。 見てると、あぁ~夏がやってきたんだと思います 本当、毎回思うんです お習字っていいなぁって。 気持ちを集中させるあの瞬間の感じきれいに書けたときの(めったにないけど 笑)あの清々しい感じ 本当に大勢が参加されるんです そして、書きあがった作品にいつも感心するんです 堂々として惚れ惚れするなぁ とかなんだか、優雅だなぁ とかあ♪可愛らしい とか 早くも次回が楽しみです!