ツバメちゃん達が顔をだし
下から見られるようになりました♪

どう?
顔出してますよね??
デイサービスでも
有料のみなさんにも
人気者です
ごはんが届くと

み~んな一生懸命
首をのばして
ちょーだい!ちょーだい!!
と🐣
ちょっと以前のブログを検索してみたた
前回、巣立ちを見守ったのは
5年まえ、2015年でした
あと少し!
頑張って巣立ちまで応援しましょう♪
ツバメちゃん達が顔をだし
下から見られるようになりました♪
どう?
顔出してますよね??
デイサービスでも
有料のみなさんにも
人気者です
ごはんが届くと
み~んな一生懸命
首をのばして
ちょーだい!ちょーだい!!
と🐣
ちょっと以前のブログを検索してみたた
前回、巣立ちを見守ったのは
5年まえ、2015年でした
あと少し!
頑張って巣立ちまで応援しましょう♪
いただきもののサクランボ
みんなでいただけるように
厨房さんが
おやつに仕上げてくれました
ちゃんと食べやすいよに
種が取り除かれていました
初物です
1口食べて、一言
ほぉ~これは美味しいわ、と♡
なんとも
嬉しい一言でした♪
ご自由にお取りください
と、置かせていただきました
見覚えのある方もいらっしゃるかも?
ちょっと装いをあらたに
してみました♪
・こまめに換気を!
・手洗いうがい
・一定の距離を保って
などなど
今、ちまたでお馴染みのメッセージを
こめてみました
手にとってみてください
袋でなく
飴に描かれた文字、懐かしんでくださいね
横浜からのご面会です
緊急事態宣言のあと
名古屋へ来られなくなり
その間にたくさんの絵てがみを
送ってくださいました
読み上げると、いつも
「ありがとう」とにっこりして
愛しそうに、ハガキを眺めていらっしゃいました
県をまたぐ移動ができるようになり
早速、会いにきてくださいました
会える
ってやっぱり大切ですね
お部屋は13歩だった
フロアを歩くのは…と
気にされて、お部屋の中を
歩数を数えながら
歩かれていたご様子
こんなに広いんだね、と。
今度、フロアを1週すると何歩だったか
聞いてみることにします♪
今年も、しっかり飾りました!
今年は、いつもより一段と華やかに
飾られている気がしますよ~♪
向かって右側が入居の方々
左側がデイの利用者の方々 の短冊です
♪ 笹の葉さらさら
軒端に揺れる
お星様きらきら
金銀砂子
五色の短冊
私が書いた
お星様きらきら
空から見てる ♪
この歌詞で、五色の短冊 気になってたんです
短冊の五色と五徳
だそうですヨ~
他にも、この五色は
陰陽五行説の5つの元素の特徴をあらわす色
な~んて難しいことも書かれていました
今度歌うときには、五色と五徳
ちょっと思い浮かべてみるのはどうでしょうか?
3月に体調をくずされて
2週間、入院された方がいらっしゃいます。
その方、病院にいる間に
踵に大きな褥瘡ができていまい…
(病院からは、軽度の褥瘡っていわれたんですよ!)
写真、びっくりしないように
ちょっと小さい写真にしますね
皮膚科の先生にも
最近ではめずらしい、ひどい褥瘡だと…
皮膚科の先生からは塗るお薬の他に漢方も
内科の先生からは栄養状態をよくするよう補助食品を
それぞれ処方していただき
踵はあげて、毎日処置して・・・
時間かかりますって皮膚科の先生にも
言われたのですが…
大丈夫かなぁ
ちゃんと治ってくれるかなぁ
褥瘡に慣れていない介護スタッフには
どれくらい良くなったのか
本当に治ってきているのか、半信半疑
でも、看護師も皮膚科の先生も
「良くなってる」言ってくれています
でも、傷も小さくならないし
見てても痛々しいし…
3ヶ月です。
最近、急激によくなってきたと思うのです
褥瘡を見慣れていないスタッフがみても
明らかに、小さくなってるし
痛々しさもやわらいだような。。。
この数日、日に日によくなっているのがわかります!
久しぶりに傷口をみられた
派遣の看護師さんが、すごーい!!
って驚いていました。
施設ってすごいですね
って言ってくださいました。
病院でたった2週間でできた褥瘡
治るのに3ヶ月(もっと!)かかりました。
でも、確実に良くなってきて
しっかり、見守っています
治る力
毎週水曜日の移動販売車が
夏仕様になってました
店先(?)に風鈴!
風に吹かれて、ちり~んとなってました
涼し気?とまでいかなかったけど(笑)
「氷」もハタハタしてたけど
氷も売ってたのかな?
何年かぶりになるのですが
ツバメが巣を作ってくれました♪
中の様子がとっても気になりますが
ちょっと離れて
そーっと様子をみています
デイサービスもあるし
大きな車の出入りもあるのに
選んでくれて、ありがとう♪
応援してるよー
ツバメさんに届くかな?
そして、みなさんにも
お願いと注意です
ベランダ菜園の定番ものですので
安心して育てられる訳です♪
色づき始めたら
きっと、毎日
ぞくぞく赤くなりますね!
どうですか?
たくさん、実ってますか?
とりあえず、本日の収穫はここまで
やっぱり、胡瓜
大きくなりすぎてますね💦
ちょっとさぼると
すぐヘチマ胡瓜になっちゃうんですよね~
やっぱり毎日観察が大切ですね!